以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2013年 06月 29日
季節柄、暑い日々の毎日、、、
野菜好きには、、保存のきかない季節となり、、、 いつも腐らせて、、だめにしてしまう。 そんな事をくり返して、、、ましたが、、、、 ここ数年、、、残った野菜をあれこれまとめて、、、 ピクルスにして保存してま〜す 最近は蕪のピクルスが、、、、お気に入りのk ![]() セミドライトマトのオリーブ漬けや今年はレモンの塩漬け等も作りました。 これらは、調味料として使うと、、、とっても便利ですよ〜。 ![]() クリーム色で爽やかな色合いが、、、いい。 炒め物や細かく刻んで、、、サラダに入れると爽やかさが際立ちま〜す。 これからの季節、、、有ると嬉しいスパイスとなりそう。 早速、このレモン漬けを使って、、、cooking!! ![]() お塩の変わりにレモンの漬け汁をかけて、、、 サラダにはみじん切りした皮の部分をドレッシングと和えて、、、 レモンの酸味と塩味が爽やかさを運んで来てくれました。 今日も元気に、、後半戦、、、頑張れそう!! ▲
by cdpk8
| 2013-06-29 11:28
|
Comments(0)
2013年 06月 20日
蒸し暑い昼下がり、、、所用で出かけた外出先の帰り道、、
山の上ホテルの看板に誘われて、、、ちょっとひと休み 外のムシムシする暑さとは、、、うってかわり、、、 柔らかな照明が、、、心地いい。 ふと、、見上げた頭上には、、バラの花のシャンデリアが、、素敵 ほんのり伝わる、、、優しいひかりに包まれて、、 ちょっと、、ひと休み、、、。 ![]() 疲れを癒すべく、、美味しいsweets と coffeeをを頂き、、、 ![]() そこを後に、、表に出ると、、ムシムシした暑さと、、騒がしさに、 ちょっと戸惑いながら、、、 先程までの、静寂さが恋しく思える帰り道、、、でした。 ▲
by cdpk8
| 2013-06-20 12:08
|
Comments(2)
2013年 06月 13日
先週は、お天気続きの暑い数日でしたが
いきなり台風に見舞われ、、、 今週は、、、雨模様、、、。 久々に来客が有り、、、急遽夕食を、、。 幸運な事に、、頂き物のシャンパンも、、、 飲み頃とばかりに、、、冷えており、、、 平目のムニエルとサイドに夏野菜のソテーを添えて、、、 ちょっと、、暑い夏の、、、夕食は、、、、 シャンパンの泡の様に、、、爽やかな一時、、、でした。 ![]() ▲
by cdpk8
| 2013-06-13 10:34
|
Comments(0)
2013年 06月 06日
国立新美術館の建たずまいは、、、
晴れた日は素敵である。 ![]() 宇宙船のようでもあり、、、何だか雲との調和もいい感じ。 ![]() 展覧会鑑賞後、、、周辺をぶらりブラブラ散策、、。 ![]() ![]() あいにく眺めの良いフレンチレストランは、、、 平日だというのに、、、なが〜い列で、、、断念。 上から眺めるカフェのデーブルも丸いカウンターも 窓からの流線を描く陽射しも、、、まるでART作品の様だ。 ![]() 帰ろうとして、、又、もうひとつ展覧会を、、、 たっぷりそれに時間を割いて、、、その後、、帰路に。 ARTな午後の一日でした。 ▲
by cdpk8
| 2013-06-06 14:32
|
Comments(2)
2013年 06月 06日
梅雨入りしたと言うのに、、、真夏の様な日々
そんな晴れた日、、、国立新美術館に出掛けた。 遅まきながら、、初めて訪れたんです、、、。 open当初は、、何かと話題になり連日混み合っているだろうと、、、 ついつい足が遠き、、、けど、、、やっと機会に恵まれ、、ました。 6面からなる古いタピスリーの展示を観に、、、。 フランス国立クリュニー中世美術館の至宝『貴婦人と一角獣』 ![]() 繊細な図柄は織物とは思えない程で、まるで絵画の様。 その鮮やかな大作の5つには、触覚、味覚、嗅覚、聴覚,視覚と五感が表され 残る1面には、、愛、知性、結婚、等、、 諸説、いろいろある様だが、今だ謎に包まれているらしい。 ![]() 『我が唯一の望み』と書かれた文字が何を意味するのか、、、 そんな解説を、自分なりにひも解きながら見るのも、、 中世の頃に、時空を超えて、訪れたかの様で、、 非日常的な不思議な時間でした。 タイトルの一角獣とはいかにも獰猛な獣の様に思えるが、、、 愛くるしい目がユーモアを誘う、かわいらしい獣だ。 ![]() ▲
by cdpk8
| 2013-06-06 13:54
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||