以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2009年 02月 26日
![]() ここ数日,お天気の悪さに加え、冬逆戻りのような寒さだ。 そんな天候のなか、出掛けるのはおっくうだが、、。 時折目を見張る光景に出くわす事がある、、この日も 雨のイタズラか、、冬枯れの木にまるで蕾みのように、、水滴がいっぱい。 雨の日ならではの光景に、、しばし見とれ、、こんな日も 良い事も有るもんだと独り納得、、。 ■
[PR]
▲
by cdpk8
| 2009-02-26 16:54
|
Comments(2)
2009年 02月 24日
![]() ![]() お天気の良い日はぶらりとランチに出掛ける、、 春の柔らかい陽射しに、、今日のメニューの ワタリガニも大きくあくびをしてるよう、、 突き出た指と言うか,,爪というか、、に 少々苦戦しながら、美味しく頂きました。 ごちそうさま〜。 ■
[PR]
▲
by cdpk8
| 2009-02-24 09:57
|
Comments(2)
2009年 02月 20日
![]() 最近は、日がだんだん長くなって夕暮れ時も ゆっくりのペースで暮れていく。 そんな暮れなずむ空の、暮れ時は一刻,一刻が変化 に富んでいる、、今日の夕暮れはオレンジ色で 何だか,燃え盛る炎のようだ。 陽が沈む,一瞬の最後の力を振り絞っているような 冬枯れの木を透してみる風景は火事ではないかと 思う程の激しさがあった、、、。 ■
[PR]
▲
by cdpk8
| 2009-02-20 18:13
|
Comments(2)
2009年 02月 16日
![]() ![]() 最近の陽気だと、寒椿も元気なさげにみえるけど、、 何だか造花のようでもあり、、飴細工のようでもある、、 山茶花と椿の違い今イチわからないので、、 調べてみたら、山茶花は花びらがフリル状になっていないそうで この写真の椿は名を『四海波』(しかいなみ)と言うそうで、、 何だか日本酒の様な、変わった名前だ。 明日頃からまた寒くなるらしいけど、、 やっぱ椿は寒くて凛とした天気のほうがより魅力的に思えますよね! ■
[PR]
▲
by cdpk8
| 2009-02-16 18:39
|
Comments(2)
2009年 02月 12日
![]() 久々にフレッシュトマトソースのニョッキを作った。 本来ならニョッキもつくるといいのだが、、、 そこまでの時間の余裕も無く、、、 市販のものでまにあわせた。。 でもソースだけは自家製にこだわり、、 フレッシュなトマトと白ワインをたっぷり入れて、、、 スープ風にして、、う〜ん美味し〜い! やっぱ、、イタリアンは美味し〜い! ■
[PR]
▲
by cdpk8
| 2009-02-12 17:41
|
Comments(2)
2009年 02月 09日
![]() ![]() ![]() ![]() 毎年お正月に詣る自宅近くの神社 今年は参拝する人が殊の外多く、 不況の折,皆思いは同じ、、、 苦しい時のナンとやらで。。。 ここはkの氏神様なので、時折参拝に訪れる 入り口の左右両脇に吽形(うんぎょう)阿形(あぎょう)の 狛犬が出迎えてくれ、神域に、、。 身を清め、お詣り、、そして気持ちも新たに!! ■
[PR]
▲
by cdpk8
| 2009-02-09 18:50
|
Comments(2)
2009年 02月 05日
![]() ![]() ![]() 日曜日の昼下がり、、遅めのランチにと、、 庭園美術館の入り口脇にあるカフェに、、 ちょっと、おしゃれ感が有り息拭きするには、 按配がいい、場所である。時折気分転換にと この居心地の良いカフェにやって来てはのんびり 時を、過ごす。 外国のミュージアムカフェのような雰囲気が気に入ってる。 それと、これから暖かくなるとテラス席でのんびりも いい、周りの木々からの木漏れ日と、風にそよぐ葉音が、 心も体もリラックスしてくれ、まるで避暑地のよう、。 そうそう、本日は自家製エビの擂身と書かれたメニュー に惹かれ蒸しずしをオーダー、彩り良く小腹を満たすには 程よい量で、、、美味しゅうございました。 食後のカフェも御抹茶仕立てのようで、、お砂糖代わりの 和三盆の干菓子を口に含み、のんびり頂き至福の一時。 ■
[PR]
▲
by cdpk8
| 2009-02-05 16:33
|
Comments(2)
2009年 02月 03日
![]() 今日は節分。 元々は、立春、立夏,立秋、立冬の それぞれの前日を節分と呼んでいたそうで、、 特に立春の前日を節分と呼ぶようになった由来は、 冬から春になる時期を一年の境とし、、 現在の大晦日と同じ様に考えられていたため、、 立春の前日を節分と言うようになったそうですよ、 また、『豆まき』は『追難』(ついな)と呼び 中国より伝わった風習だそうですよ〜。 そんな,節分の知識を得て、、 さぁ〜、明日からは新たな始まり、、、。 昨年からの邪気とこの不況を一掃したく、、 豆まきで、、厄払い、厄払い。 鬼はそとぉ〜〜〜〜。福はうちぃ〜〜〜〜ぃ! どうぞ,福福で溢れます様に〜ぃ!! 皆さ〜んの分も、、鬼はそと〜〜〜。福はうち〜〜〜ぃ!!! 福がいっぱ〜い来ます様に!! ■
[PR]
▲
by cdpk8
| 2009-02-03 11:33
|
Comments(2)
2009年 02月 01日
![]() ![]() 秋口にカワイイ花を咲かせていたが、、、 花も終わり、、枯れ果てて、、次回の脱皮に、、、 枯れた姿も、、良〜くみると面白い造形をしている、、 風に身を任せながら、、ゆらゆらゆ〜ら、、 また、今年の秋には可愛い花を、、、お願いしま〜す。 ■
[PR]
▲
by cdpk8
| 2009-02-01 12:06
|
Comments(1)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||