8月に入るやいなや、、、日に日に、、暑さが増して、、、
出掛けるのも、、おっくうになりがち、、、、、
だが、、気持ちを奮い立たせ、、、友人と銀座のギャラリーに出掛けがてら、、
食事でもと、、、銀座ちかくのあなご屋さんで遅めのランチを、、、
今が旬の穴子料理はちょっとした会席ふうになっており
サラダ、白焼、天ぷら、箱めしメニューと品数豊富

食事の終盤のふっくら煮穴子の箱飯は、、、美味しゅうございました。
お腹も満たされ、、、次の目的地にぶらぶらと、、、。
あぁ〜何たる事か、、、ここは何処と錯覚するくらい、、
アジアの観光客に溢れ、、、アジアの言語が飛び交い、、
久々の銀座は様変わりしており、、、日本とは思えない光景に
びっくりと同時に複雑な気持ちが入り交じる、、。
ともかく目的地のギャラリーに、、、到着。

数十年前になるが、、、メキシコのフリーダ・カーロ博物館を訪れた事があり
そんな日が思い出され、、、感動が新たに湧いてきた。
石内 都さんの写真の色合いと、、、フリーダーの苦悩の人生が
重なり、、、心に響く写真の数々、、でした。
美味しさに満足し、、、
銀座の今に驚き、、、
フリーダの写真に感銘した、、、複雑な一日、、でした。